2011年09月15日

つりつられ




本日の朝



海辺ではサーファーの方々は見えず



等間隔に釣りをしている方々が目立ちました



この時期は何が釣れるのでしょうか








早起きをしたせいか


夕方に帰って来て



先程までウトウトと寝たり起きたりを繰り返しておりました


そして昔釣りがとても好きだという人に言われた事を思い出したのですが


要約すると





釣りは気長に待てる人より







短気な人の方がむいているらしいです





確かに釣れなくても気長に待ててしまうよりかは





何とか釣ってやろうとムキになり

考え、工夫したりしていくほうが


釣りの楽しさを知るには良いのかも知れません







色々な事にも言えると思うのですが






『大人なのにムキになっちゃってさ』と言われても




ムキ=向き





向き=ベクトル→




ベクトルが良い方向に向かえば






良き力となるはずではないでしょうか











このお粗末な感じで





勝手ながら失礼いたします


同じカテゴリー(キリトリ)の記事画像
夏らしい
ココ
jog
背にキズ
バテを感じた翌日
かしわ
同じカテゴリー(キリトリ)の記事
 夏らしい (2012-08-06 19:01)
 ココ (2012-08-04 07:30)
 jog (2012-08-02 20:31)
 背にキズ (2012-08-02 00:00)
 バテを感じた翌日 (2012-07-30 19:05)
 かしわ (2012-07-29 21:55)

Posted by Cosmo at 21:25│Comments(4)キリトリ
この記事へのコメント
表浜で今の時期はキスじゃない?
釣りたての天ぷらは絶品だね。
今度釣ってきて(笑)
Posted by 野獣野獣 at 2011年09月15日 21:38
う〜ん。 なるほどね〜。

なんか私も、似た話を聞いたことがあるなぁ。
Posted by マドレーヌマドレーヌ at 2011年09月15日 21:59
>野獣さん


お詳しいですね。


手掴みでいけるものなら持って行きます。
Posted by Cosmo at 2011年09月20日 10:52
>マドレーヌさん



やはり釣りは合う人合わない人がいるようですね。
Posted by Cosmo at 2011年09月20日 10:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。